Help
RSS
API
Feed
Maltego
Contact
Domain > www.lldev.jp
×
More information on this domain is in
AlienVault OTX
Is this malicious?
Yes
No
DNS Resolutions
Date
IP Address
2024-11-04
219.94.128.238
(
ClassC
)
Port 80
HTTP/1.1 200 OKServer: nginxDate: Mon, 04 Nov 2024 12:50:17 GMTContent-Type: text/htmlContent-Length: 42726Connection: keep-aliveLast-Modified: Tue, 13 Sep 2016 01:25:00 GMTETag: a6e6-53c597b2f3300Accept-Ranges: bytes html langja>head>title>プログラミング工房/title>meta http-equivContent-Type contenttext/html; charsetutf-8>meta namedescription contentRuby、HSP、WideStudio、C/C++、Python、Perl、.NETのサンプルスクリプト/コード、Tipsおよび おすすめプログラミング書籍情報>meta namekeywords contentプログラミング,Ruby,HSP,WideStudio,Python,.NET,Perl,C,C++,Linux>link relstylesheet typetext/css hrefmain.css>/head>body>div aligncenter>a hrefhttp://www.remus.dti.ne.jp/~amiya/syuudan_stalkers_matome_txt.html target_blank>PR 撲滅、集団ストーカー対策マニュアル(Ver.1.03) PR/a>/div>div aligncenter classsmalltext>HSP、Ruby、WideStudio、Python向けサンプルコード/スクリプト、Tipsなどのプログラミング関連情報h1 classsitetitle>プログラミング工房/h1>/div>a namehistory1>h2 classsectiontitle>最近の更新/h2>p>table border0 width100% cellspacing0 cellpadding5>tr>td valigntop>2016/02/11/td>td>今後の更新はこちらa hrefver2/>プログラミング工房 ver.2016.02.10/a>で行います。/td>/tr>/table>/p>p>a hrefhsp/index.html>HSPの部屋/a> | a hrefruby/index.html>Rubyの部屋/a> | a hrefothers/books.html>おすすめプログラミング書籍/a> | a hrefwidestudio/index.html>WideStudioの部屋/a> | a hrefpython/index.html>Pythonの部屋/a> | a hreflinux_c_cpp/index.html>Linux/C/C++の部屋/a> | a hrefperl/index.html>Perlの部屋/a> | a hrefdotnet/index.html>.NETの部屋/a> | a hrefnsbasic/index.html>NS Basic/Palmの部屋/a> | a hrefothers/winsoft.html>Windows用フリーウェア/a> | a hrefothers/freeware.html>Windows用フリーウェア2/a> | a hrefothers/bookoff.html>東京都多摩周辺中古書店プログラミング関連書籍情報/a> | a hrefothers/links.html>おすすめサイト リンク/a> | a hrefothers/oldwhatsnew.html>サイト更新履歴/a> | a hrefothers/myprofile.html>サイトと管理人について/a> | a hrefothers/yodan_old.html>過去の余談/a> | a hrefhttp://lldev.sblo.jp/>日曜プログラマのブログ/a>/p>a namehistory>h2 classsectiontitle>過去の更新履歴/h2>p>table border0 width100% cellspacing0 cellpadding5>tr>td valigntop>2015/06/29/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/06/29/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。チュートリアル本文6章までmodclbk対応。そのた細かい更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/06/14/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。今回は、1.2、および、各章の「サンプルプログラムの全体」を主に更新しています。その他の部分は、今回の更新部分と内容が一致していない場合があります。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/04/16/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。 - GtkIconViewウィジェットの章を一部追加。その他。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/04/02/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。 - GtkTextViewウィジェット、および関連オブジェクトの基本的な説明を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/03/19/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。 - GtkButtonウィジェットのサンプルプログラムの説明を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/03/02/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/01/25/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2015/01/12/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/12/29/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。a hrefhsp/gtk/tutorial/hsp-gtk-tutorial-20141229.epub>epubフォーマット版/a>を公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/12/25/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>を更新。a hrefhsp/gtk/tutorial/hsp-gtk-tutorial.mobi>mobiフォーマット版/a>を公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/12/17/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからGTK+を使うためのチュートリアル/a>(名前変更)を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/12/07/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからWindows版GTK+3のDLLを使ってGUIアプリケーションを作る方法を学ぶためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/11/29/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからWindows版GTK+3のDLLを使ってGUIアプリケーションを作る方法を学ぶためのチュートリアル/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/11/27/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP/GTK+3 - a hrefhsp/gtk/tutorial/nav.html>HSPからWindows版GTK+3のDLLを使ってGUIアプリケーションを作る方法を学ぶためのチュートリアル/a>(未完成。随時更新中)のページを公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/08/10/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/list_and_treeview_overview/index.html>TreeViewウィジェットの概要 - Gtk::TreeView、Gtk::TreeModel、およびその関連クラスについて/a>のページを修正。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/05/25/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/list_and_treeview_overview/index.html>TreeViewウィジェットの概要 - Gtk::TreeView、Gtk::TreeModel、およびその関連クラスについて/a>のページを公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/05/19/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/textview_overview/index.html>複数行テキスト表示ウィジェットの概要 - Gtk::TextBuffer、Gtk::TextView、およびその関連クラスについて/a>のページを公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/05/05 午後/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/create_glade3_app_template/index.html>Glade3のgladeファイルからRubyプログラムのひな型を生成するプログラム(ruby_glade3_create_template.exe)/a>を更新。午前に公開したもの(20140505.zip)にバグがあったため、修正して再度更新しました。お手数をおかけしますが、再度ダウンロードをお願いします。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/05/05/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/create_glade3_app_template/index.html>Glade3のgladeファイルからRubyプログラムのひな型を生成するプログラム(ruby_glade3_create_template.exe)/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2014/03/18/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Windows用フリーウェア2 - コマンドプロンプト用ファイルリネームソフト rename-all ver 2014.03.18 を公開br>/td>/tr>tr>td valigntop>2013/09/09/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se483315.html>TweetConsole/a>(t_higashiさん作)とa hrefhttps://github.com/jugyo/earthquake>earthquake/a>(jugyoさん作)を利用したa hrefruby/gtk_gnome/onetweet/20130909.zip>タイムライン閲覧専用Twitterクライアントのサンプル/a>(zip直リンク。a hrefruby/gtk_gnome/onetweet/readme.txt>Readme/a>)を更新。br>br>img srcruby/gtk_gnome/onetweet/onetweet_gtk.gif border1>br>br>更新点br>・新着ツイートを取得する処理を別スレッドにした。br>・ツイートの表示時間と新着ツイートの取得間隔をコマンドラインオプションで指定できるようにした。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/09/06/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se483315.html>TweetConsole/a>(t_higashiさん作)とa hrefhttps://github.com/jugyo/earthquake>earthquake/a>(jugyoさん作)を利用したa hrefruby/gtk_gnome/onetweet/20130906.zip>タイムライン閲覧専用Twitterクライアントのサンプル/a>(zip直リンク。a hrefruby/gtk_gnome/onetweet/readme.txt>Readme/a>)を更新。br>img srcruby/gtk_gnome/onetweet/onetweet_gtk.gif border1>/td>/tr>tr>td valigntop>2013/08/27/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se483315.html>TweetConsole/a>(t_higashiさん作)を利用したa hrefruby/gtk_gnome/onetweet/20130827.zip>タイムライン閲覧専用Twitterクライアントのサンプル/a>(zip直リンク。a hrefruby/gtk_gnome/onetweet/readme.txt>Readme/a>)を更新。br>img srcruby/gtk_gnome/onetweet/onetweet_gtk.gif border1>/td>/tr>tr>td valigntop>2013/08/19/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/onetweet/20130819.zip>タイムライン閲覧専用Twitterクライアントのサンプル/a>(作りかけ。zip直リンク。a hrefruby/gtk_gnome/onetweet/readme.txt>Readme/a>)を公開。br>img srcruby/gtk_gnome/onetweet/onetweet_gtk.gif border1>/td>/tr>tr>td valigntop>2013/08/13/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby/Ruby-GNOME2 - a hrefruby/gtk_gnome/create_glade3_app_template/index.html>Glade3のgladeファイルからRubyプログラムのひな型を生成するプログラム(ruby_glade3_create_template.exe)/a>を更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/05/10/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP - a hrefhsp/app/win_drag_minimize_close/win_drag_minimize_close_20130510.zip>Windowsで任意のウィンドウをドラッグしてデスクトップ画面の上側にはみ出させたら最小化、左右にはみ出させたら閉じさせる機能を持った常駐プログラム/a>(exe付き。zip直リンです)を公開。a hrefhsp/app/win_drag_minimize_close/readme.txt>Readme/a>を見る。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/04/18/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> .NET/C# - 指定されたマイリストの動画を長さを考慮しつつニコ生の放送画面で自動再生するNiconamaCommentViewerプラグイン(になる予定のプログラム)ncvmylistplayerのソースを更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/03/24/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> .NET/C# - NiconamaCommentViewerでコメント打ち専用のウィンドウを表示するプラグインncvcommentmadoを更新。 - 放送接続後にウィンドウを開き直すと、送信ボタンが有効にならなかったのを修正。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/03/22/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> .NET/C# - NiconamaCommentViewerでコメント打ち専用のウィンドウを表示するプラグインncvcommentmadoを更新。 - コメント送信時、入力欄の1行目のみを送信するようにした。一応BSPコメを打てるようにした。(動作未確認)/td>/tr>tr>td valigntop>2013/03/16/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> JavaScript - a hrefjavascript/nicolive_autoclose/nicolive_autoclose.user.js>放送の終わったニコ生視聴ページを自動で閉じるユーザスクリプト/a>公開。Greasemonkey向けのJavaScriptソースです(直リン)。Windows 7のFirefoxで動作確認しています。/td>/tr>tr>td valigntop>2013/02/01/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP - a hrefhsp/app/google/google_20130131.zip>サンプルアプリケーション - 「Google検索」/a>公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2012/05/28/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP - サンプルモジュール - 「UTC文字列とローカル時間文字列を相互変換」公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2012/04/09/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Windows用フリーウェア2 - NT系のWindowsをスリープ(サスペンド)させるためのソフト sleep ver.2012.04.09 を公開br>img src_img/icon_up.gif border0> HSP - サンプルモジュール - 「XPや7などのNT系Windowsでシャットダウン・再起動・ログオフ・サスペンド・休止を行う」更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2011/11/06/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby - Ruby-GNOME2 - Glade3のgladeファイルからRubyプログラムのひな型を生成するプログラム/td>/tr>tr>td valigntop>2010/01/30/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby - Ruby-GNOME2 - Glade3のgladeファイルからRubyプログラムのひな型を生成するプログラム/td>/tr>tr>td valigntop>2010/01/30/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Windows用フリーウェア2 - シンプルなTwitterクライアント One Tweet ver.2010.01.30/td>/tr>tr>td valigntop>2010/01/25/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSP - サンプルモジュール - 「プロセスの実行優先度を設定する」更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2009/11/15/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - HSP3用SDI型スクリプトエディタ cHspEdit 0.0.7br>img src_img/icon_up.gif border0> HSP - サンプルアプリケーション - HSP標準エディタの「かんたん入力」+αの機能を持つ外部ツール ezinsert 0.0.2/td>/tr>tr>td valigntop>2009/11/03/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Windows用フリーウェア2 - Explorerの右クリックメニューをちょこっと便利にするソフト Explorer Context Menu Plus ver.2009.11.03/td>/tr>tr>td valigntop>2009/06/15/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - コマンドラインランチャー cLauncher 0.0.8/td>/tr>tr>td valigntop>2009/06/15/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby - ドキュメント - Windows XPにRubyとRuby-GNOME2をインストールする/td>/tr>tr>td valigntop>2009/06/01/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - 特定のコメント行の内容をコマンドライン引数とみなして、インタプリタ言語のスクリプトを実行するためのソフトexecscr ver. 2009.06.01を公開。br>img src_img/icon_new.gif border0> Windows用フリーウェア2 - NT系のWindowsでログオフするためのソフトlogoff ver. 2009.06.01を公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2009/05/26/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> プログラミングメモ - a hrefhttp://ruby-gtk-hiki.lldev.jp/?wassr-post-image>Wassr APIの画像投稿機能について/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2009/05/21/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby/GTK2アプリケーション - a hrefhttp://ruby-gtk-hiki.lldev.jp/?wassr-client-wassru>投稿専用Wassr/Twitterクライアント - wassru/a>を公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2009/04/16/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Perl - Tips - WindowsでPerl&GTK+ 2.xプログラミング/td>/tr>tr>td valigntop>2009/03/23/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP - サンプルアプリケーション - SopCastを起動してウィンドウを画面の左端に移動する/td>/tr>tr>td valigntop>2009/02/05/td>td>span classsize12>【お知らせ】先日2009/1/31~2009/2/1にかけて、Googleの検索結果の不特定多数のリンクに「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示されてしまう不具合が発生しました。当サイトへのリンクにも表示されていた可能性がありますが、当サイトにはそのような危険なコンテンツは含まれていません。(a hrefhttp://googlejapan.blogspot.com/2009/02/blog-post.html target_blank>Googleによる説明/a>)/span>/td>/tr>tr>td valigntop>2009/01/26/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby - ニュース - 書籍『プログラミング言語 Ruby』発売/td>/tr>tr>td valigntop>2009/01/15/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Ruby - Tips - Ruby/Tk環境を作る のページを更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2009/01/08/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> フリーウェアのコマンドラインランチャー「cLauncher-1」のソースを公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/12/22/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefhttp://qt-ruby-hiki.lldev.jp/ target_blank>RubyとQtツールキットを利用したプログラミングに関するメモのページ/a>を作成。br>/td>/tr>tr>td valigntop>2008/09/04/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - ウェブ上のファイルをブラウザを使わずにダウンロードするためのソフト「downloader v0.0.2」/td>/tr>tr>td valigntop>2008/08/18/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSPの部屋 - サンプルモジュール - 標準入出力のページを更新。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/07/15/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSPの部屋 - Tips - 「かんたん入力」対応AHTファイルのかんたんな書き方を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/05/31/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSPの部屋 - サンプルアプリケーション - HSP標準エディタの「かんたん入力」を外部ツール化して、若干の機能を追加したプログラム 「ezinsert ver0.0.1」br>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - HSP3用コマンドラインコンパイラ 「cHspComp ver0.4.2」br>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - HSP3用SDI型スクリプトエディタ 「cHspEdit ver0.0.6」/td>/tr>tr>td valigntop>2008/04/15/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Linux/C/C++の部屋 - Linux便利コマンドリファレンス - a hreflinux_c_cpp/linux_cmd/xsel.html>xsel - コマンドラインからXセレクションを操作する/a>を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/03/12/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Linux/C/C++の部屋 - Tips - a hreflinux_c_cpp/tips/pfs_cmdline.html>コマンドライン引数の取得(プロセスファイルシステムを利用する)/a>を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/02/29/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> HSPの部屋 - 生でアップロードしたHSPスクリプトの改行コードがLFのみになってしまっていたのを修正。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/02/28/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSPの部屋 - a hrefhsp/script/clapp_stdin_redirect.html>HSP3 サンプルスクリプト - 「標準入力をパイプにリダイレクトしてコンソール・アプリケーションを起動し、スクリプト(変数)からテキストデータを流し込む」/a>を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/01/14/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSPの部屋 - a hrefhsp/tips/miscellaneous.html>HSP3 Tips 小ネタ集/a> - 「コマンドライン引数の取得」、「ファイル分割(スクリプト挿入)」を追加。br>img src_img/icon_new.gif border0> Rubyの部屋 - a hrefruby/tips/miscellaneous.html>Ruby Tips 小ネタ集/a> - 「コマンドライン引数の取得」、「ファイル分割(スクリプト挿入)」を追加。br>img src_img/icon_new.gif border0> Pythonの部屋 - a hrefpython/tips/miscellaneous.html>Python Tips 小ネタ集/a> - 「コマンドライン引数の取得」、「ファイル分割(スクリプト挿入)」を追加。br>img src_img/icon_new.gif border0> Perlの部屋 - a hrefperl/tips/miscellaneous.html>Perl Tips 小ネタ集/a> - 「コマンドライン引数の取得」、「ファイル分割(スクリプト挿入)」を追加。/td>/tr>tr>td valigntop>2008/01/07/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - a hrefothers/freeware.html#chspcomp>HSP3用コマンドラインコンパイラ 「cHspComp ver0.4.1」/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/11/14/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html#widestudionews_new>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-6公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/11/11/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html#widestudionews_new>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-5公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/11/07/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby/Python おすすめ関連ツール - Notepad++ - a hrefothers/notepadpp/japanese45.xml>Notepad++ v4.5対応ランゲージファイル/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/10/18/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/index.html#rubynews_new>Ruby ニュース/a> - Rubyist Magazine 21号 発行/td>/tr>tr>td valigntop>2007/10/17/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html#hspnews_new>HSP ニュース/a> - 書籍『最新HSP3.1プログラミング入門 Windows98 / NT / 2000 / Me / XP / Vista対応』発売/td>/tr>tr>td valigntop>2007/10/02/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP サンプルアプリケーション - a hrefhsp/app/lfix4hse/index.html>HSP標準エディタ外部ツール 「linefix for hsed」/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/09/22/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefpython/index.html#pythonnews_new>Python ニュース/a> - 書籍『Pythonチュートリアル』発売/td>/tr>tr>td valigntop>2007/09/15/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP サンプルモジュール - a hrefhsp/module/bregexp_dll.html>正規表現ライブラリ、bregexp.dllを利用する/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/09/01/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - a hrefothers/freeware.html#chspedit>HSP3用SDI型スクリプトエディタ 「cHspEdit ver 0.0.5」/a>br>img src_img/icon_up.gif border0> Windows用フリーウェア2 - a hrefothers/freeware.html#chspcomp>HSP3用コマンドラインコンパイラ 「cHspComp ver 0.4.0」/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/08/25/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HGIMG ver3.1FIX1公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/08/15/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/index.html>Ruby ニュース/a> - Rubyist Magazine 20号 発行/td>/tr>tr>td valigntop>2007/08/04/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefothers/freeware.html#chspedit>Windowsフリーウェア2 - cHspEdit - HSP3専用のSDI型スクリプトエディタ 「cHspEdit ver.0.0.4」/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/08/01/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSP ver3.1公開。HSPプログラムコンテスト2007、作品の募集を開始br>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefothers/freeware.html#chspedit>Windowsフリーウェア2 - cHspEdit - HSP3専用のSDI型スクリプトエディタ 「cHspEdit ver.0.0.3」/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/22/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSP ver3.1RC1公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/19/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefpython/index.html#cmemo>Pythonの部屋 - IronPython - サンプルアプリケーション - 付箋紙風メモソフト/a>!--(a hrefpython/ironpython/app/cmemo_src.html>閲覧用ソース/a>)-->/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/17/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/tips/miscellaneous.html#get_line_from_key>Ruby Tips - 確実にキーボードからの入力を取得する/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/15/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSPプログラムコンテスト2007公式ページ仮公開。/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/09/td>td width100%>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefothers/books.html>おすすめプログラミング関連書籍/a> - Python関連書籍を追加/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/07/td>td width100%>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-4公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/05/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefothers/freeware.html#cmemo>Windows用フリーウェア2 - かろうじて付箋紙っぽいシンプルなメモソフト「cMemo ver.0.3」/a>br>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefhsp/tips/miscellaneous.html#stdio_handle>HSPの部屋 - HSP Tips - 小ネタいろいろ - コンソールアプリケーションに設定される標準入出力ハンドルのデフォルト値/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/04/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-3公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/06/25/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-2公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/06/11/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefhsp/module/exit_windows_nt.html>HSPの部屋 - サンプルモジュール - XPや2000などのNT系Windowsでシャットダウン・再起動を行う/a>br>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefothers/freeware.html>Windows用フリーウェア2 - NT系Windowsを終了/再起動させるためのユーティリティ、shutdown / reboot/a>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/06/09/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSP 3.1β10公開br>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/index.html>Ruby ニュース/a> - Ruby 1.8.6-p36、Ruby 1.8.5-p52 公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/21/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/index.html>Ruby ニュース/a> - Rubyist Magazine 19号 発行/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/02/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> Pythonの部屋 - IronPython サンプル・Tips - 「a hrefpython/index.html#ipy_install>入手とインストール/a>」「a hrefpython/index.html#ipy_pyc>スクリプトから実行ファイルを作成する/a>」/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/01/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefothers/freeware.html#chspedit>Windowsフリーウェア2 - cHspEdit/a> - HSP3専用のSDI型スクリプトエディタ 「cHspEdit ver.0.0.2」/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/21/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSP 3.1b9公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/13/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefwidestudio/tips/add_source/index.html>WideStudio Tips/a> - 自作のソースファイルをプロジェクトに追加する/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/07/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/index.html>HSP ニュース/a> - HSP 3.1b8公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/06/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefhsp/app/downloader/index.html>HSP サンプルアプリケーション - downloader/a> - ソースをサイト内のページとしてアップ。/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/05/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> a hrefothers/freeware.html#downloader>Windowsフリーウェア2 - downloader/a> - ウェブ上にある(大きめの)ファイルをIEを使わずにダウンロードするためのソフト 「downloader ver.0.0.1」/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/04/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefwidestudio/index.html>WideStudio ニュース/a> - WideStudio/MWT v3.97-1公開/td>/tr>tr>td valigntop>2007/04/02/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefhsp/app/execscr/index.html>HSP サンプルアプリケーション - execscr/a> - ブラウザでソースを見られるようにした。/td>/tr>tr>td valigntop>2007/03/31/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefothers/freeware.html#execscr>Windowsフリーウェア2 - execscr/a> - インタプリタ言語のスクリプトをエディタなどから引数付きで実行するソフト 「execscr ver.0.0.4」/td>/tr>tr>td valigntop>2007/03/27/td>td>img src_img/icon_up.gif border0> a hrefruby/index.html>Ruby ニュース/a> - 書籍 『Rubyist Magazine 出張版 - 正しいRubyコードの書き方講座』 発売/td>/tr>tr>td valigntop>2007/03/21/td>td>img src_img/icon_new.gif border0> HSP Tips 「ユーザ定義命令(関数)のローカル指定」br>img src_img/icon_new.gif border0> Ruby Tips 「確実にキーボードからの入力を取得する」/td>/tr>/table>/p>h2 classsectiontitle>今日の余談/h2>p>table border0 width100% cellspacing0 cellpadding5>tr>td valigntop>2008/2/26/td>td>p>u>/u>/p>p> OpenHSP(オープンソース版HSP)のLinux/コンソール版をUbuntu Linux 7.10でいじり始めた。現在のバージョンはWindows版ソースからWin32 API依存部分を削った感じのものらしいが(OS依存の部分でも出来ているところもある)、既にFedora Core Linuxでビルドできることを確認しているとのことで、Ubuntuでもg++を追加インストールした上でmakeするだけでビルドすることができた。/p>p> 最初は、あわよくばWindows/コンソール版と同等の所までは持っていきたいなあ、などと呑気に考えていたのだが、いざソースを覗いてみるとC/C++に不慣れなこともあって処理を追いかけるだけでかなり大変。とりあえずdirinfo(4)(コマンドライン文字列)がらみの部分に手をつけてみたものの、途中で処理の仕方を完全に変更したりしたため、きちんと動作するようになるまで何日もかかってしまった。いつかdevMLやここで公開できるようなものがものができるといいのだが。。。ただその過程で、HSPスクリプトをデバッグ実行するためのソフト(ほぼhspcmpとhsp3を続けて起動するだけのプログラム。一応、標準入出力には対応していて、HSPスクリプトをシェルスクリプトなどと同じように名前を入力するだけで実行できるようにもなる)を作ることになり、Linux/C/C++プログラミングのいい練習になった。/p>p> ちなみにUbuntuは特売品の2GBのUSBメモリに入れてそこから起動して使っている。速度的には満足できるとは言えないが、不要なプログラムを削除すればかなり改善されるし、NTFSの読み書きが普通にできるのでパミッションを気にしなければ既存のWindows用のボリュームをデータ領域として使えたり、Windowsと比べても遜色のないデスクトップやWindows以上に使い勝手のよいプログラムのインストール/アンインストール機能を備えていたりと、特殊な用途に使うのでなければそれほど不自由は感じないのではないかと思われる出来だ。/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/12/10/td>td>p>u>For Dummiesシリーズの出版元WileyがSafariサービスに参加/u>/p>p> いわばアメリカ版「サルでもわかる」本--というよりこちらがオリジナルか--で有名なWiley Publishingが、デジタル本購読サービスのSafariへの参加を始めました。(a hrefothers/books.html#dummies>For DummiesシリーズとSafariについての解説はこちら/a>)/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/10/17/td>td>p>u>『最新HSP3.1プログラミング入門 Windows98/NT/2000/Me/XP/Vista対応』発売/u>/p>p> 本書は、HSP(Hot Soup Processor)の最新バージョン3.1のインストールからプログラミングの基礎、応用までをわかりやすく解説した公認入門書です。HSPは、Windows98から最新のVistaまで動作環境を選ばず、初心者でも簡単にゲームやスクリーンセイバー、ツール、実用ソフトなどをつくれる手軽なスクリプト言語プログラムです。添付CD-ROMには、HSP本体のほか、HSPコンテストの入選作も多数収録しているほか、巻末にはHSPのコマンド一覧もあります。本書があればすぐにもHSPの世界を楽しむことができます。(秀和システムホームページより)/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/09/22/td>td>p>u>『Pythonチュートリアル』発売/u>/p>p> プログラミング言語Python(パイソン)の作者Guido氏が書き下ろしたPython入門者のための手引き書。Pythonの言語とシステムの基本的な機能やコンセプトを紹介する―「このチュートリアルは、個々の機能を取り上げた包括的なものを目指しておらず、よく使う機能すらすべてはカバーしていない。むしろ特徴的な機能を数多く紹介することで、言語の雰囲気とスタイルを掴んでもらおうとするものなのだ。これさえ読めば、Pythonのモジュールやプログラムは読み書きできるようになるし、ライブラリリファレンスで解説されるさまざまなモジュールについて、詳しく学ぶ準備が整うのである。」(オライリー・ジャパンホームページより)/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/08/01/td>td>p> おにたまさんHSP ver3.1の公開おめでとうございます、そしてありがとうございます。/p>p> ver3.0のα版初公開から数えて約3年、自分がHSPを使い始めてからは8年以上が経っており、一番付き合いの長いプログラミング言語としてHSPには非常に愛着を感じている。その間にも言語として進化するだけでなく、周辺ツールのリリースやHSP/O2サービス、プログラムコンテスト開催などいろいろなチャレンジに取り組んできたパワーはすごいと思う。これからもホビープログラマのベストパートナーとして輝き続けてほしい。/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/07/21/td>td>p> coLinuxというものをインストールしてみたが驚くほど簡単に短時間で終わった。Windows上で本物のLinuxがサクサク動くのがすごい。最近OpenHSP(現在のHSPのコア部分をオープンソース化したもの。標準のC/C++で書かれている)なんてものも公開されたので、いつかこれをコンパイルして動かしてみたい。/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/06/30/td>td>p>u>Windows Tips : エクスプローラ上のドライブアイコンを隠す/u>/p>p> エクスプローラのウィンドウ内にあるアイコンを右クリックすると表示されるメニューの一項目である「送る」メニュー。ここにはデフォルトではリムーバブルディスクのアイコンが登録されているが、邪魔に思うことがある。/p>p> 「送る」メニューを含むエクスプローラ全体でこれらを表示させないようにするには、レジストリの「HKEY_CURRENT_USER\ Software\ Microsoft\ Windows\ CurrentVersion\ Policies\ Explorer」キー(パス内のスペースは削除して下さい)に「NODRIVES」というエントリを作成し、適切なDWORD値を設定すればよい。/p>p> 値はバイナリ(2進数)で見た場合の下26桁がアイコンを隠すかどうかを示すフラグになっている。この26桁はドライブレターのA~Zに対応しており、例えばドライブAとBをエクスプローラで表示しないようにしたいなら、2進数の「00000000000000000000000000000011」を16進数または10進数にしたもの、つまり「3」を入力する。/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/21/td>td>p> .NETライブラリを勉強していて思うんだけど、.NET SDKのヘルプって何であんなに使いにくいんだろう。あのアプリケーションの中に閉じ込められた状態でドキュメントを読まなければならないのがかなり苦痛。WinHelpもそうだったし、chmファイル用のブラウザもそうだけど、マイクロソフトの作るヘルプ(アプリケーション)はいつも操作性が悪くてストレスがたまる。余計な機能はいらないから普通のウェブブラウザで読ませてくれ、頼むから。くだらないところでモチベーションが削がれる。/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/05/td>td>p> 日本語版『a hrefhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4873113245 target_blank>Rubyクックブック/a>』で訳されなかった部分の章題。/p>p> 文字列、数値、配列、ハッシュ、ファイルとディレクトリ、オブジェクトとクラス、XMLとHTML、グラフィックスと他のファイルフォーマット、Ruby on Railsによるウェブ開発、他言語によるRubyの拡張、システム管理/p>/td>/tr>tr>td valigntop>2007/05/01/td>td>p> 書籍『a hrefhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/479733939X target_blank>IronPythonの世界/a>』を購入。索引を含めて420ページほどのボリュームで、そのうちIronPythonと.NETの簡単な紹介が約10ページ。インストール関連が5、6ページ。インタラクティブシェルの使い方とPythonのごく初歩的な知識についてが約50ページ。CPythonとの互換性とPythonの基本的な仕様の解説が110ページ程度。IronPythonから.NETを利用する方法、ライブラリのストリーム系のクラスと正規表現モジュールの使い方、GUIアプリ開発の基礎、などが約70ページ。データベースとWebがらみのプログラミングの解説が約70ページ。IronPythonの応用的な知識と各種ドキュメントへのポインタなどについてが約50ページ。といった内容。/p>p> Python自体に関する内容と具体的な.NETライブラリの使い方の内容のバランスはまあまあ取れている感じ。ただWinFormsを使ったGUIアプリの作成については10ページでさらっと触れているだけなのでそこは少し残念。/p>/td>/tr>/table>/p>hr>div aligncenter>p>このサイトに掲載されているプログラミング情報は特に断りのない限りWindows XPおよびWindows 7向けのものです。アーカイブやソースファイルへの直リンクはご遠慮下さい。br>© 2005-2014 chrono/p>p>a hrefothers/privacypolicy.html>プライバシーポリシー/a>/p>/div>/body>/html>
Subdomains
Date
Domain
IP
ruby-gtk-hiki.lldev.jp
2024-11-04
219.94.128.238
www.lldev.jp
2024-11-04
219.94.128.238
View on OTX
|
View on ThreatMiner
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
Data with thanks to
AlienVault OTX
,
VirusTotal
,
Malwr
and
others
. [
Sitemap
]